- サービスエリアで車中泊の人を見かけるけど、危なくないかな…
- サービスエリア車中泊で何かのトラブルに巻き込まれたら…
- 夜中のサービスエリアって、何が起きるか不安で車中泊できない
サービスエリアは、高速道路を走行される方の休憩や給油所・売店を利用されることを目的として設置されたものです。長距離運転のドライバーやトラックの運転手さんなどが車中泊などで休むことがあります。
この記事では、サービスエリアの車中泊は良いのか?サービスエリア内で気をつけることなどを紹介します。
▪️旅するのん(保育士・幼稚園教諭)
車中泊で、日本一周を3回制覇!夫のミノルバ(夫)と時々二人旅
*詳細はこちらから
これを読むことで、高速道路の長距離運転で疲れた時に、気兼ねなく休むことができるようになりますよ。
もくじ
サービスエリアとは?
サービスエリアは、高速道路での長距離運転の疲れを癒やす休憩スポットです。24時間利用OKなトイレやレストラン、コンビニがあるほか、一部ではシャワーやコインランドリーも完備されています。
サービスエリアの車中泊は、OKか?
サービスエリアで車中泊の利用は、原則禁止ではありません。しかし、長時間の滞在やマナー違反は避け、あくまで仮眠や休憩に留めるのが良いでしょう。その際、周囲への配慮を忘れずに利用しましょう。
サービスエリアで車中泊をするうえでのマナーについて
サービスエリアは休息を取る場所なので車中泊はおすすめできません。万が一車中泊をする場合は、以下の点に気をつけましょう。
- 長期滞在をしない
- 洗面台を専有するような行為をしない
- トイレや排水溝に汚水を流さない
- ゴミを持ち込まない
- 騒音には注意する
- 無断で電源を利用しない
周囲に迷惑をかけないための最低限のマナーです。
サービスエリア車中泊の落とし穴:安全対策は万全?
サービスエリアは不特定多数の人が利用する公共の場所です。そのため、夜間のサービスエリアでは、ちょっと心配もあります。盗難やいたずら…リスクを減らすため、以下のような点を工夫してください。
- 明るく、人通りの多い場所に駐車する
- 車両は必ず施錠し、車から離れる時は貴重品を車内に放置しない
- 可能であれば、防犯カメラが設置されている区域を選ぶ
- 遮光カーテンやサンシェードでプライバシーを確保
サービスエリア車中泊を安全に楽しむための対策
- 情報収集
- 事前にサービスエリアの情報を収集し、安全対策や利用ルールを確認しましょう。24時間営業の施設や防犯カメラの有無なども、チェックしておくと安心です!
NEXCOのホームページの活用
24時間営業している施設を調べるのには、NEXCOのホームページが便利です。高速道路の情報に加え、サービスエリアやパーキングエリアの詳細な情報が掲載されています。
- 場所選び
- 明るく人通りの多い場所を選び、周囲の状況に注意を払いましょう。他の車中泊者がいる場所を選ぶのも、一つの方法です。
- 緊急時の連絡先
- 万が一のトラブルに備え、警察やサービスエリアの管理者の連絡先を把握しておきましょう。
サービスエリアの車中泊を楽しむ
ここでサービスエリアの車中泊の楽しみ方を紹介します。
- 温泉施設の利用
- サービスエリア近くには、しばしば温泉施設があることがあります。
温泉施設がある場合は、長距離運転の疲れを癒す絶好の機会です。事前に調べておくと、旅の楽しみが広がります。
サービスエリア車中泊、油断は禁物!体験談から学ぶ教訓
サービスエリア車中泊、ゆっくり休憩のはずが、思わぬトラブルに繋がってしまうこともあります。
まさか・・・という経験も少なくありません。
秋田県のサービスエリアで車中泊をしようとしたら、夕方から誰もいなくなって、不安に思っていたら「熊注意」の看板が!!
慌てて他の場サービスエリアに移動したよ!
他にも、車のドアを開けた時に隣の車にコツンとぶつかりトラブルになったことがあります。
すみません。と謝って許してもらいました。それからは居づらくなって場所を移動しました。
サービスエリア車中泊|緊急時の対応
車中泊中に不審な状況に遭遇した場合は、落ち着いて対応することが重要です。車内の安全を確保し、必要に応じて警察に連絡を取りましょう。
サービスエリア車中泊は危険?怖い?まとめ
サービスエリアでの車中泊は、今回の記事のようなルールとマナーを守り、安全対策を徹底することで、快適に過ごすことができます。
事前の情報収集と準備をしっかり行い、安全に、そして良い思い出に残るよう楽しんでください。
高速道路を利用した長距離ドライブでは、サービスエリアで休むことも多いでしょう。しかし、車中泊するには怖いと思っている人も多いですね。